読めばわかるコラム:Vol.43 営業メンバーの力を発揮させるための「仕事の振り方・任せ方」・3つのポイント

トップへ戻る

部下に仕事を任せることもリーダーの仕事のひとつだ。ただ、どんな意図をもって仕事を任せるか、役割を担ってもらうかがポイントになる。今回は部下への仕事の任せ方について解説する。

実は多い!仕事の振り方・任せ方が下手なリーダー

多くの仕事を抱え、業績プレッシャーを感じている営業リーダーほど、人に任せるよりも、「自分でやった方が早く、良い結果がでる」「人に頼るのではなく、自分がなんとかしないと……」と思いがちで、仕事をうまく人に振ることができなくなる。

その気持ちもよくわかる。

ただ、そのような思い込みが、さらに多くの仕事を一人で抱え込み、自分で自分を追い込んでしまっている場合も多い。そして、いよいよ身動きが取れなくなり、十分な説明をせずにいきなり人に仕事を振ってしまうことでチームを混乱させてしまうというケースも多いだろう。

仕事を振る・任せることの意義とは何か

営業リーダーの役割は、1)自らがプレイヤーとして高い成果をあげるとともに、2)営業メンバーを育成し、メンバーを通してチームとして成果を出すこと、この2つである。

メンバーの力量に合わせて仕事を振り、任せることの意義は、上記2)に当てはまるだろう。

では、実際にチームとして成果を出すためには、どのような仕事の振り方・任せ方をすればいいのか。以下に具体的な「仕事の振り方・任せ方」のポイントを挙げてみよう。

営業チームの成果を高めるための仕事の振り方・任せ方
実践したい3つのポイント

POINT1 時間軸を長めに設定する

短期間で成果を出すことにとらわれると、どうしても「自分がやった方が早い」と思ってしまう。だが、中長期的なレベルで結果がでればよいテーマを見つけることで活路が見えてくる。

▶例えば、営業リーダーが大手のクライアントを数多く担当している場合、半年間で成長株の若手メンバーと一緒に担当しながら引き継いでいくことなどが挙げられる。

POINT2 メンバーの強みに着目する、もくしは強みを創る

例えば、営業成績は安定しないメンバーでも、ある業界にはめっぽう詳しいといった強みや特徴を持っている場合がある。そんな時は思い切って、得意な業界のお客様をその営業担当に集めて任せてみるのも一案だ。「好きこそ物の上手なれ」と言われるように、そこから成功体験をつかみ、戦力化するケースは多い。

▶この応用として、大きな強みは持っていなくても、あえて「業界担当」「新商品担当」といった専門性を培う役割を設定することで、結果として得意分野を持ってもらうことを促すような仕事に振り方もある。

POINT3 リーダー自身の苦手分野に着目する

営業リーダーでも、苦手な部分はあるはずだ。もちろん、自助努力でその弱点を克服することも大事だが、もし、その弱点を補ってくれるメンバーがいるならば、思い切ってその役割を任せることおすすめしたい。

▶例えば、プロモーションセミナーの講演など、大勢の前で話すことが苦手だとしたら、「君の方が適任だからやって欲しい」と依頼するなどが挙げられる。

いずれの場合も、任せるメンバーに対して、「あなたを信頼しているから任せたい」「これを機に成長を期待しているから担って欲しい」という意図をしっかりと伝えることが、何よりも重要なポイントだ。

チームの目的目標、リーダーの想いを理解して、メンバーがこれまで以上の役割を担い、動き始めると、一気にチームに力強さが増してくるはずだ。ぜひ、チャレンジして欲しい。

次回は、営業リーダーに求められる「コミュニケーション力」について解説したい。

PROJECT PRODUCE の『読めばわかるコラム』
メールアドレスをご登録いただけば、無料で毎月配信されます。こちらからご登録ください。

    お名前* 必須

    メールアドレス* 必須